注意:
OnVUE受験において、一部のMacOS端末では試験を正常に受験できないという事象が起きております。 そのためシステム要件を満たしたWindows端末を利用するか、もしくはテストセンターでの受験を推奨いたします。
自宅や職場から認定を取得しましょう
OnVUE オンライン監督試験を利用して、自宅や職場から LinuC 試験を受験しましょう。試験監督員が PC のウェブカメラを通して常時試験を監視することで、安全な試験体験を提供します。
LinuC の OnVUE オンライン監督試験のページにある動画で、いかに簡単に自宅や職場で試験を受けられるかをご覧ください。OnVUE オンライン監督による試験を予約をする前に、使用する PC のシステムチェックをお忘れなく!
2019 年 7 月 1 日付にて、LinuCレベル3の300/303/304試験の受験料を 33,000円 (税込み) から 16,500円(税込み) に改定しました。
また、上記の試験の不合格者の方は、5,500円 (税込み) で再受験できるようになりました。(1回限り)
なお、2019 年 7 月 1 日以前にバウチャーをご購入された受験者の方は、引き続きバウチャーをご利用頂けますが、差額の返金等は出来かねます。何卒ご了承ください。
LinuC(Linux技術者認定)では、最新技術を習得しより強い競争力を持つ価値の高いLinuxプロフェッショナルとして第一線で活躍していただくことを目的として5年間に設定しております。詳細はこちらのページ をご参照ください。
なお、再認定ポリシーの概念は技術変化の早いIT業界において最新技術に追従しているか否かの判断基準として取り入れているものであり、認定された「事実」が無効になることはありません。
予約に関する注意点 ■必ずお読みください■
試験予約時に「秘密保持契約」への同意が必要です。同意されない場合は、受験をすることができません。
試験予約には「EDUCO-ID」が必要です。 初めてピアソンVUEを利用される方は、EDUCO-IDに加えて、ピアソンVUEのアカウントも作成する必要があります。
- EDUCO-IDを過去に取得したことがない方(初めての方)
- 過去にEDUCO-IDやLPI-IDを取得したことがない方は、「EDUCO-ID」を取得してください。
※EDUCO-IDは複数取得しないでください。
- EDUCO-ID取得後、本ページ右上の「アカウントの作成」をクリックし、ピアソンVUEのアカウントを作成してください。その際に「EDUCO-ID」を入力してください。
- EDUCO-IDやLPI-IDを取得したことがある方、または、EDUCO-IDをお忘れの方
- 過去にEDUCO-IDやLPI-IDを取得したことがある方や、「OSS-DB」「HTML5」「ACCEL」「OPCEL」のいずれかを受験したことがある方は、画面の指示に従って過去に取得したEDUCO-IDまたはLPI-IDを入力してください。
※EDUCO-IDは複数取得しないでください。
※EDUCO-IDを忘れた方は、「受験者マイページ」にてご確認ください。